![]() |
![]() |
開催行事のお知らせや、東京同窓会の各種資料の公開を行います |
![]() |
◆ | 2015年総会&懇親会 出欠回答一覧 |
![]() |
◆ | 2015年総会&懇親会のご案内 |
![]() |
◆ | 2014年総会&懇親会・出欠の回答状況一覧表 (参考) |
◆ | 同窓会資料を公開しています | |
◆ | 私は何期生になりますか? | |
◆ | 各期 幹事の紹介 (2013.4.13) | |
◆ | 東京同窓会の役員構成表(役割担当) (2014.4.19) | |
◆ | 2011年総会&懇親会のお知らせ (参考として昨年分を掲載しています) | |
◆ | 2011年総会&懇親会・出欠の回答状況一覧表 (参考として昨年分を掲載しています) | |
◆ | 同期会のコーナー | |
![]() |
◆ | これまで発行された会報誌 |
◆ | 総会や懇親会でのスナップ写真 | |
◆ | 事務局への連絡やお問い合わせはこちらをクリックしてください |
![]() |
■ 同好会(サークル)の募集!! (事務局) 今年度の東京同窓会の活動目標のひとつに 「同窓生の更なる親睦のために同好会を増設したい」があります。 *これまで既に 「能球会(のうきゅうかい)」 (ゴルフ同好会) 「能高五日会(いつかかい)」 (50才以下で構成) 「樽子山会(たるこやまかい)」 (樽子山校舎卒業生の懇談会:年齢不問) 「東京探訪の会(たんぼうのかい)」 (知らない東京の名所を訪ねてみよう) 「能高釣りクラブ(つりくらぶ)」 (釣り好きの集まり) 「能高バスケの会(バスケのかい)」 (バスケットを愛する会) 「棋聖会(きせいかい)」 (囲碁将棋同好会) の七つの同好会が活動しています。 「同窓生のプロフィール表」を見ますと、色々な趣味や特技を持っている人が実に沢山おります。 そんな訳で 「趣味を同じくする人が集まって楽しみたい」「こんなことをやってみたい」等の 同好会(サークル)を、引き続き募集しています。 スタートから軌道に乗るまでの間は、事務局も全面的に協力したいと考えております。 「10人集まったらスタート」ではなかなか大変ですから まずは2〜3人から始めて少しずつ拡げていくのも良いかなと思います。 提案や希望がある人、または上記同好会の担当者に連絡をとりたい人は、事務局 宛に連絡下さい。 |
||
(更新日 2015.9.7)
![]() |
2007年総会 開催要領 | 2007.08.09 |
![]() |
2007年総会 開催前の出欠回答状況 | 2007.10.12 |
2006年総会 出席者リスト shusseki2006.10.7.pdf へのリンク | 2006.10.13 | |
2006年総会 開催前の出欠回答状況 | 2006.11.16 |